氏名こみね としひこ 小峯 利彦 |
所 属 (独)中小企業基盤整備機構 |
キャッチフレーズ まずはストーリー作りから。知的資産経営は、モノではなく経営そのものです。 |
|
---|---|---|---|
|
連 絡 先 所在地 105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル TEL:03-3433-8811(代表) FAX: E-mail komine-t@smrj.go.jp web (立場上、個社支援、報酬の発生す る仕事はお受けできませんのでご容赦 ください。) |
●支援内容 知的資産経営普及のための面的・段階的取組(支援機関向け)、知的資産経営とフューチャーセンター(知的資産経営と地域)、知的資産経営に関する講演。
●得意分野 :知的資産経営の普及策、知的資産経営と地域、知的資産経営と事業承継 など ●知的資産経営の支援実績 ・「中小企業のための知的資産経営フォーラム2012~高めよう事業価値!見直そう隠れた強み!~」企画・「事業承継フォーラム2012~地域でつなぐ事業承継~」企画・「事業承継/知的資産経営フォーラム2014~隠れた;強み”とその承継について考える~」企画・「知的資産経営を活用した事業承継支援について」(講演:平成24年8月20日)・「知的資産と知的資産経営~社内外に広がるコミュニケーション~」(講演:平成25年10月4日)・「見えない魅力を考える~農食 ひろがる地域のコミュニケーション~」(講演:平成25年10月26日)・「知的資産と知的資産経営~ストーリー作りで広がる社内外のコミュニケーション~」(講演:平成26年1月21日) |
|
登録番号A0308-00092 | 主な支援地域 全国
(無料での情報提供が基本です。) |
知的資産経営アカデミー修了2014.5 登録日2014.6 |